DHS-112A Bluetooth搭載ハンディバーコードスキャナ

DHS-112A
Bluetooth搭載 ハンディバーコードスキャナ
ベストプライス
特長
- Bluetooth(R)搭載機器とのコードレス運用が可能
- iPhone(R)、iPad(R)、Android(TM)端末、Windows端末に簡単接続
- 一回のキー操作で、読み取り・自動アップロード
- 落下強度はコンクリート床面1.5mにも耐える性能
- 液晶画面のバーコード読み取りが可能
- バイブレーター機能で騒音下でも確実な読み取り確認が可能
- 小型で軽量、持ち運びに便利、作業効率アップ
- 胸ポケットに入る、優れた携帯性
活用例
■ 顧客情報活用管理システム (DHS-112A)
- ◆販売データの収集が迅速にできます。
- ◆手書き入力が無くなり間違いが無くなります。
- ◆在庫の適正化が図れます。
- ◆売上データを販売戦略に活用できます。
仕様
対応バーコードシンボル
- 一次元コード(バーコード)
- JAN/EAN(8又は13)、UPC-A又はUPC-E Code39、NW-7、ITF、Code128、GS1-128、Industrial2of5、新雑誌コード
寸法図

| 項目 | 仕様 | |||
|---|---|---|---|---|
| CPU | 16ビット | |||
| メモリ | FLASH ROM | プログラム、Bluetooth(R)接続先アドレス記憶 | ||
| データ記憶用不揮発メモリ | 無し | |||
| インジケータ | LED(緑、赤、青) | |||
| ブザー | 圧電サウンダ | |||
| バイブレータ | 有り | |||
| 操作キー | トリガーキー | |||
| インターフェース | Bluetooth(R) V3.0 Class2 プロファイル:HID、SPP | |||
| バーコード スキャナ |
読み取り方式 | リニアCCD方式(照準:赤色LED) | ||
| 読み取り深度 | 約50~260mm | |||
| スキャン回数 | 50スキャン/秒 | |||
| 最小分解能 | 0.127mm | |||
| 電源 | 主電池 | 単4形アルカリ乾電池×2本、 又は単4形ニッケル水素充電電池×2本 |
||
| 連続使用時間(*4) 単4形アルカリ乾電池 |
40時間 読み取り回数:28,000回 |
|||
| 連続使用時間(*4) 単4形ニッケル水素充電電池 |
40時間 読み取り回数:28,000回 |
|||
| 自動OFF機能 | 有り | |||
| 環境条件 | 使用環境 | 温度:0~40℃ 湿度:20~90%RH (結露なきこと) | ||
| 保存環境 | 温度:-20~60℃ 湿度:10~95%RH (結露なきこと) | |||
| 外形・寸法 | 94(L)×55(W)×15.5(H) mm | |||
| 質量 | 約70g(単4形乾電池含む) | |||
| 耐落下性能 (*1) | コンクリート1.5m | |||
| 防塵・耐水性能 (*1) | IP54準拠 | |||
| 付属品 | 取扱説明書、単4形アルカリ乾電池2本、ストラップ | |||
| (*1) | メーカテスト基準による。 |
| (*2) | FelicaはIDm読み取りのみ対応。 |
| (*3) | 交信距離はタグの仕様および動作環境により異なります。 |
| (*4) | メーカ条件による。 |
型番
■ DHS-112A Bluetooth搭載 バーコードハンディスキャナ
| 型番 | 仕様 |
|---|---|
| DHS-112A | Bluetooth搭載ハンディスキャナ(バーコード),単4形アルカリ乾電池/ストラップ付 |
| ※ | 改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。 |
| ※ | 各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。 |







