熱転写プリントラベル
|
| 熱転写プリントラベルは、サーマル〈感熱〉リボンを介しカーボンを溶かしてラベルに転写することにより製作したラベルです。ラベル表面は平滑さが求められるため、適する素材に制約があります。比較的レイアウト設定が単純で少量の生産に適する製品です。 |
製品サンプル |
|
| サンプルNo. |
211-022 |
211-024 |
211-021 |
| サンプル画像 |
 |
 |
 |
| 素材 |
発泡PET白50μ(超強粘着) |
ミラーコート紙(強粘着) |
PET蒸着消銀50μ
(超強粘着) |
| ラミネート |
PET透明艶消25μ |
なし |
なし |
| サイズ |
16mm×32mm 4-2R |
11mm×62mm 4-2R |
8mm×45mm 4-1.5R |
| 色(熱転写プリント部除く) |
1色(特色緑) |
なし |
なし |
| 可変情報 |
バーコード CODE39 7桁 |
バーコード CODE39 12桁 |
英数字11桁 |
| 初期費用 |
版下代 |
要 |
- |
- |
| 帳票代 |
要 |
要 |
要 |
| フィルム代 |
要 |
- |
- |
| 刃型代 |
要 |
要 |
要 |
| 備考 |
- |
- |
- |
※価格については、当社営業担当者までお問合せください。《見積り/注文フォーム》
|
素材 |
熱転写プリントラベルの素材は、表面基材、粘着剤、剥離材(セパレータ)の三層から構成されています。使用目的や用途により、組合せが異なり、選択には十分な検討が必要となります。 タック紙(粘着紙)のご選定に迷われる場合はお気軽に当社営業担当までご相談ください。その際には、下記の点についてお知らせください。
| (1) どのような用途で使用するのか |
(4) 永久接着か一時接着か |
| (2) 貼る場所や材質(凹凸面、曲面、角面、繊維等) |
(5) 使用期間はどの位か |
| (3) 貼る条件(屋外、屋内、湿気、熱、温度、薬品等) |
(6) オートラベラー使用かどうか |
| 主な表面基材 |
特徴 |
| コート紙・アート紙 |
コート紙やアート紙は、紙の表面を顔料で目止めし印刷の仕上がりを良くしたものです。上質紙とくらべ若干光沢があります。 |
| ミラーコート紙 |
ミラーコート紙は、紙の表面を目止めしスーパーカレンダーにて鏡面仕上げをしたもので、アート紙と比べてもより光沢があります。キャストコート紙やグロスと呼ばれることもあります。 |
| ポリエステル(PET) |
ポリエステル(PET)は、様々な耐候性、耐水性に優れていることから主に工業向けに多用されています。白色タイプのほか透明タイプやアルミ蒸着タイプ(金色・銀色、ツヤあり・ツヤなし)などがあります。 |
|
ラミネート加工 |
ラミネート加工とは、シール、ステッカー、ラベルなどの表面に透明のフィルムを貼る処理のことです。ラミネート加工により表面保護(擦れ・色落ち防止)や艶、耐水性、高級感の向上などの効果があります。また、特殊ラミネートフィルムを使用することにより、マット感やシボ感を与えたり、紫外線をカットして印刷の退色を抑えることも出来ます。
 |
| 主なラミネート材 |
特徴 |
| PET透明 16μ |
一般的。安価。 |
| PET透明 25μ(艶有り) |
上記に比べやや厚手のタイプ。 |
| PET透明 25μ(艶消し) |
上記の艶無し仕様。 |
|
|
最大サイズ |
熱転写プリントラベルの最大サイズは、75mm×175mmです。
※上記サイズより大きなサイズをご希望される場合には、別途ご相談ください。 |
形状 |
ラベルの形状としては、四角形角なし、四角形角R付き、円形、楕円形が多く使用されています。四角形では、剥がれ防止の為、若干の角Rをつける場合が多く、Rが小さいとシャープなイメージになり、Rが大きいとやわらかなイメージになります。
図面やラフスケッチなどで形状をご指定いただくことにより特種な形状も製作させていただきます。
|
色 |
色見本などでご指示いただければ、ご指示いただいた色で印刷させていただきます。また、特に色見本などがなく、例えば「青」といったご指定の場合は下記の当社標準色を使用させていただきます。
| 黒 |
青
(DIC577相当) |
赤
(DIC564相当) |
黄
(DIC567相当) |
緑
(DIC572相当) |
紫
(DIC580相当) |
茶
(DIC645相当) |
橙
(DIC566相当) |
※実際の印刷色とは多少異なる近似色です。あらかじめご了承ください。
※紙質、ラミネートの有無により若干色調に差が出るためご了承ください。 |
可変情報部の色 |
| 熱転写プリントラベルの可変情報部の色は、黒色に限定されます。 |
可変情報 |
下記の可変情報に対応しています。
| 可変情報 |
対応 |
| 文字 |
Windows True Type Font, OCR-Bほか |
| バーコード |
JAN, NW-7, Code39, ITF, Industrial 2of5, Code11, Code93, Code128, UPC, MSIほか |
| 二次元コード |
QRほか |
|
特殊加工 |
熱転写プリントラベルの主な特殊加工として、下記の加工方法があります。
| 主な加工方法 |
加工方法概要 |
| オーバーラミネート加工 |
オーバーラミネート加工とは、ラベル基材サイズより一回り大きなサイズでラミネート加工したものです。 |
| ミシン目加工 |
ミシン目加工は、切り取りや折り曲げのためにミシン目の入った刃で加工する加工方法です。 |
|
包装形態 |
ラベルの主な包装形態には、ロール仕上げと折り仕上げがあり、その内、ロール仕上げが安価となるため、良く使用されています。
ロール仕上げ詳細仕様
1)内巻・外巻のご指定があればお申し付け下さい。
外巻はラベルが包装外側に見える方向で巻きつけた状態となり、内巻はラベルを紙管側にして巻きつけた状態になります。
2)列のご指定があればお申し付け下さい。
3)ラベルの向き(頭出し/尻出し/左出し/右出し等)にご指定があればお申し付け下さい。
4)紙管サイズ(内径)をご選択下さい。
紙管サイズは一般的に1インチ(25.4mm)または3インチ(76.2mm)が使用されています。その他特殊サイズについては別途ご相談下さい。
5)一巻ごとの巻数をご指定下さい。
| ロールの直径早見表 |
| 基材 |
紙管 |
長さ |
| 10m |
20m |
30m |
40m |
50m |
75m |
100m |
| アート紙 |
1インチ |
51mm |
67mm |
83mm |
93mm |
103mm |
124mm |
142mm |
| 3インチ |
88mm |
99mm |
112mm |
121mm |
128mm |
146mm |
161mm |
| ミラーコート紙 |
1インチ |
52mm |
69mm |
87mm |
99mm |
109mm |
132mm |
151mm |
| 3インチ |
89mm |
100mm |
116mm |
125mm |
133mm |
152mm |
169mm |
| PET50μ |
1インチ |
51mm |
67mm |
80mm |
92mm |
101mm |
123mm |
141mm |
| 3インチ |
88mm |
99mm |
108mm |
116mm |
124mm |
142mm |
158mm |
|
初期費用・製品単価 |
| 価格については、当社営業担当者までお問合せください。《見積り/注文フォーム》 |
|
納期 |
版下校正完了後または支給データ確認後、1ヶ月にて請け賜っています。
※大量ロットでご注文いただいた場合には上記納期が変わる場合があります。
※特急対応については、別途、当社営業担当までご相談ください。 |
サンプル・カタログ請求 |
| サンプル・カタログ請求については、別途、弊社営業担当まで<お申し付け>ください。 |
関連製品・類似製品 |
熱転写プリントラベルの関連製品や類似製品として、下記の製品があります。
| 製品名 |
製品概要 |
| レーザープリント |
レーザープリントは、物流管理用バーコードラベルの製法としては、もっとも一般的な製法です。 |
| デジタルプリントラベル |
デジタルプリントラベルは、熱転写プリントやレーザープリントと異なり、可変情報部も黒色以外の色で印刷できます。 |
|
※改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。 |